お香の香りは、人の心や体を癒すヒーリング効果があります。

また部屋などの空間をおしゃれに演出したり、イメージを作り出したりします。

お香の歴史は古く、仏教が日本に伝わるとともにお香も伝わってきました。

平安時代の貴族の間で、部屋でお香を焚いて着物に香りをつけて楽しんだりしていました。

その後、禅宗の影響を受けた武士たちによって今のようなお香の文化が定着したと言われています。

そのため、お香は、仏事の際にもよく使われていて、現在でも日常に馴染みのあるものとなっています。

お香とお線香は、同じ成分なのでお線香はお香の一種です。

お香の成分は天然の植物からできています。

最近では、アロマ効果のあるお線香も市販されています。

お香といえば、インドのお香がよく知られていて有名です。

インドは、お香の原料になる香木などの香料が豊富に採れる国で、お香が日常に使われる文化です。

そのため、エスニック系の雑貨屋さんなどで数多くのお香が売られています。

またリーズナブルな価格で手に入れることができます。

お香を焚くときに必要なお香立てやお香皿、香炉などもユニークなものからおしゃれなものまで種類が揃っています。

インドでは、お香は、焚いて香りを楽しむ以外にも、インドの暑さによる臭気を消すためにも使われています。

人をおもてなしする際に、香料を撒いて消臭したり、体に塗ったりし、お香を礼法として使用されています。

このように、インドでは、宗教的な側面だけでなく、日常的にもお香を使用する文化があります。

またお香には、古くから、魔除け・厄除け・虫除けなどに使われてきました。

そのことからも、お香には、浄化作用もあります。

浄化とは、悪いものや気を綺麗にし、清めるという意味があります。

この浄化は、あまり馴染みがないように思えますが、実は日常に1番近いもので、部屋を掃除したり手を洗ったりすることも浄化と同じ作用があります。

神社やお寺や緑の多いところに行くと気持ちが落ち着くのも浄化作用の1つです。

その作用が、お香にはあります。

また浄化に特化したお香もあります。

また、消臭や殺菌作用もあります。

このように、お香には、いろいろな側面があります。

またお香の形状には、種類があってスティックタイプ・円錐型のコーンタイプ ・蚊取り線香のような渦巻き型・火を使わずに使う匂い袋のタイプのものがあります。

日本のスティックタイプはお線香で、細く短いものになります。

インド香や海外製のお香は、長くて太く、竹などの細い棒に香料わ塗り固めたものや、スティック全体が香料で固められているものがあります。

コーンタイプは円錐型に香料が固められています。

大きさも様々で、手に持って着火できる大きさのものから、お香皿に置いてから着火するような小さなものまであります。

渦巻き型は、蚊取り線香のように渦巻き型に香料が固められています。

また手作りのものであればいろいろな形に象ったお香もあります。

このように様々な、形をしたお香がありますが、今回、スティックタイプのお香についてお伝えしたいと思います。

スティックタイプのお香の使い方は!?

お香 スティック 使い方

スティックタイプのお香を使うにあたり、お香立てとライターやマッチなどを、準備します。

お香立ては、雑貨屋さんだけでなく100円ショップなどでもリーズナブルに手に入ります。

お香に火をつける時は、スティックの先端から火を点けます。

スティックの途中から火を点けると、お香が折れてしまい、最後まで燃えない可能性があります。

また、火が点き辛いときはライターなどではなくロウソクの火などでゆっくり火を点けることをオススメします。

また、お香を焚くときは、火災予防のためにも、周りに燃えやすいものがないかの確認や、安定した場所で使用すること、また火を使用していることを忘れずに、必ず人目のある場所でお香を楽しむことが大切です。

スティックタイプのお香が消えるときの対処法は!?

スティックタイプのお香が消えることの原因の1つとして、お香が湿気を含んでいることが、考えられます。

お香の成分は天然のものなので湿気を吸収しやすい傾向にあります。

そのため、湿気たお香から湿気を取り除くようにします。

取り除く方法として、タッパーや密閉できる袋に乾燥剤とお香を入れて湿気を飛ばします。

または、晴れた日に干して乾燥させたりします。

このようにして乾燥させることで、お香が消えにくくなります。

スポンサードリンク

スティックタイプのお香の燃焼時間はどれくらい?

スティックタイプのお香の燃焼時間は、1番短いコーンタイプに比べて長く30分〜1時間のものが多くあります。

しかし、この燃焼時間はお香の商品によって差があるので、長く燃焼させたい場合はスティックの長いお香をオススメします。

スポンサードリンク

おすすめのスティックタイプのお香をご紹介!

お香 スティック おススメ

スティックタイプは、日本製のものは、ほとんどがお線香になります。

海外製のお香で人気が高いのは、インド香ではHEM香の白檀の香りのプレシャスチャンダンやガーネッシュのお花の甘い香りのNo.8がオススメです。

こちらにURLを載せておきます。

HEM香プレシャスチャンダン  >>HEM香プレシャスチャンダンはこちら

ガーネッシュNo.8>>ガーネッシュNo.8はこちら

まとめ

このように、お香には古くから歴史があり、多くの国々で親しまれています。

宗教的な意味でも使用されたり、ヒーリング効果を得るためにお香を焚いたりと目的は様々です。

使用目的も、浄化作用を目的とし、殺菌や除菌・消臭効果を目的とするため、お香の形状もその使用目的によって変えることもオススメです。

トイレや玄関などの空間の浄化作用目的のためなら、短い燃焼時間のコーンタイプを使用し、来客者のおもてなしなら、約束時間の30分ぐらい前にスティックタイプのお香を焚くとほんのりした香りが玄関に広がるのでオススメです。

スティックタイプは比較的香りの広がり方がゆっくりのため、キツイ香りを避けたいときなどに使うことをオススメします。

このように、お香も目的別に、お香の形状を選ぶことで、より最適に香りを楽しむことができます。

スポンサードリンク